8月の連休定休日は、
久しぶりに八風キャンプ場に行ってきた。
その帰り道、目的地はJESTで、
日進駅から米野木駅へ続く坂道を走っていると、
空が真っ黒で、
あー。雷雨になるかもねーって(^_^)/
んんん?
ちょっと待って?
あれ、黒い雲じゃなくて煙じゃない?
しかも、JESTの方から、、、
-thumb-200x150.jpg)
まーさーかー(・∀・)
でも。
煙に近づくにつれ、
JESTじゃん、絶対燃えてる!
クルマ燃えてるよ。
コレはヤバイ(・∀・)
えええ?
どこから?
見慣れた風景。
池の向こうから煙出てる!!!
JESTじゃなかったーーーーーーッ(>_<)
さっき一台、小さい消防車とすれ違ったけど、
どこが燃えてるかまだ分からん状況?
まだ燃え始めたばっかかも。
しばらくしたら、パトカーが来て、
東名高速に抜ける道を通行止めにするって叫んでる!!!
え。今頃???
そうこうしてるうちにヘリコプターが数機集まってきたよ~
野次馬が次々に!
見に行きたかったけど、
あそこまでが意外と遠い(・∀・)
あ!!!!!
バケツぶら下げたヘリコプターが来たよ。
何回も何回も、
愛知池の水汲んで消火活動したと思われる。
カメラ担いだ報道の人も
駆けつけたよ~
ずーっとずーっと黒煙は収まることはなく~
テレビで愛知池が映ったもんだから、
JEST大丈夫ーーーー?って
何人もの人から電話かかってきた(^_^)W
夜、JESTからの帰り道、
わざわざ対岸を通る野次馬根性(・∀・)
赤々と燃えてる様子が
闇夜に不気味に映ってた~コワ
翌日のニュース。
産廃屋さんの
ゴミが燃えたらしい。
ケガ人などが出なかったのは不幸中の幸い。
しかし、火事は怖い。
気をつけなければ!
nori