80ウン歳を連れて帰って来た新潟の旅、
子供達は学校あったし、愛知県にいたわけで、、、
姉弟二人で、近所のカレー屋さんか居酒屋で晩ご飯を食べるよう伝えて、
5,000円置いてくつもりが、細かいのがなくて10,000円置いてった。
晩ご飯の支度もせず出かけた後ろめたさもあって(^_^;)
好きなもん好きなだけ食べてね~ってのが本心。
その日に限って、部活がなくて姉より早く帰宅した弟は、
晩ご飯を食べるのに出かけるのが面倒くさくなったようで、
「ピザとってい~い~?」って。
どーぞどーぞ!
そして、私たちがこっちに戻ってきた次の日の朝。
二千円ちょいしかおつりが置いてなかったから、
おつりってこんだけ?って聞いたら、そう、だって。
ピザってたけぇ~。
そーだ、この前久しぶりに食べた宅配ピザは、
店頭でテイクアウトしたから、一枚買うと一枚サービス、
すなわち、一枚分の値段で二枚買えるというやつだったんだ。
が、徒歩圏内にピザ屋はなく、車もない姉弟は、
デリバリーしてもらわなきゃなワケで、
もちろん、2枚買えば2枚のお値段。サービスはなし!
ガリガリだけど、一応野球部員。
しかもピザは大好きとなると、
どでかいピザ2枚頼むのも当然。
宅配ピザ2枚で7,000円超えって・・・
勘弁してくだせぇ
これを知ったジジイは、激怒してた。
オマエ、ピザで7,000円ってアホかクソって。ムスコに。
オマエの育て方が悪いって。私に。
うるせーーーーーーーーーっ(-_-)ジジイ。
そりゃね、面倒くさがらずに
外食してくれればこんなことにならなかったんだよ。
まー、晩ご飯の支度もせずに出かけた私もいかんけど。
高かったけど、美味しく食べたならよかったじゃんねー。
そして、ブチ切れた朝、会社に来ても怒ってたジジイ。
そして、作業ズボンをサッとめくり上げて、
「オレがこんなルーズソックスはいとんのに、
ナニが7,000円のピザじゃーーーーーっ」って。
← 社長の足、写真撮らせてくれんかったもんで、
私が、その靴下をはいて再現。
ゴムが伸び伸びで完全なるルーズソックス。
もー、
お腹ちぎれるかと思うほど笑ったわーーーーーー(>_<)
ねー。もー。捨ーてーてーそんな靴下。
洗濯してたたんじゃう私も私だけど、
そんな気持ち悪そうな靴下
自分で捨てなさいよ~。
学びました。
宅配ピザは、店頭テイクアウトするに限る!!!
nori