母の手術の前に、
私達は、近所のファミレスにお昼ご飯を食べに行くことに~。
父の運転で。
父は、昔からテニスやゴルフ、スキーなどなどやっていて、
運動神経は、良い方だと思ってたし、
父の運転に不安を感じたこともなかった。
が、
このファミレスの駐車場に着いて、
車をバックで駐車するときのこと。
あまりにもヘタクソすぎてビビった(-_-)
右も左も見えているのか、このジイさんには、、、
雨が降ってて視界不良だけど、、、
何度やっても、これでは、右後ろに出っぱってる花壇にぶつかるわ~
「運転代わるわー」
ということで、
私は実家にいる間、運転手をした。
父も、もう74歳。
元気だけど、そりゃ~いろいろ鈍るわな(^_^;)
アクセルとブレーキ間違えて事故するお年寄りを
他人事とは思えないなーと実感した。
電車も近いし、
もぅ、タクシー使いなよ、タクシー。
免許返すことも考えてねーって。
近くに住んでたら、
アッシーぐらいいつでもできるのにな~
これから母の病院に、お見舞いに通う父、大丈夫だろうか。
母が頭の手術をすると言っても、
まぁ、予防のため。
二人ともまだまだ元気だけど、この先が心配だ~。
さてさて、
病院に戻ると、もうすぐ母は手術の時間。
頭の右側を手術するから、
間違えないように、
右手にマジックで丸印がしてあるんだって~。
原始的~(*'▽')
いよいよ、手術室のドアに入っていく母の姿に、
涙が出てきたー。
せんせぇ~、
「私、失敗しないので。」って言ってー( ;∀;)
それから待つこと4時間。
手術は成功(=゚ω゚)ノ
先生が言うから間違いない。
はー。よかった。
生きて戻って来てくれて。
麻酔でうつろだけど、
ICUに入る前に会った母は、
「(手術)終わった?」と、ハッキリ聞き取れる言葉で言った(*´з`)
終わったよー終わった!!
nori