名残惜しみながら、ふもとっぱらを後に~
まずは腹ごしらえ。
富士宮と言えば、富士宮やきそば(=゚ω゚)ノ
ググったら出てきた、有名らしい「むめさん」というお店に決定。
いつもお客さんでいっぱいって書いてあったから、
ありつけないかも、、、と、向かったけど、
駐車場にクルマも止めれたし、
ギリ着席。
その後もどんどんお客さんが来店してたから、
やっぱ、人気あるんだなーっと思って。
焼きそばと、
おこのみやきを注文。
-thumb-200x150.jpg)
家族経営なのかな、
たぶんボスのお母さんがずっと鉄板で焼き焼きしてて、
冬休みだから、孫たちが店の奥でお手伝いしてた。
お母さんの手際は良くて、
ものすごい数の注文を黙々とこなしている感じ。
卵がナイっ!!って、たまに娘らしき女の人にキレたりしてね(^_^;)
ザルに大盛りのキャベツを
生地の上に
びっくりするぐらいのせてできるお好み焼きには驚き!
焼きそばは、甘辛のソースで味付けされた
コシのあるモチモチ麺に、魚粉と青のりがたっぷりで、
目玉焼きがのせてある。
見た目よりはアッサリのお味で、
とっても美味しかったよ~。
富士宮焼きそばの定義がよくわからんけど、
これがそーなんだろー。
魚粉がかかった焼きそばなんて
食べたことないからなー。
魚の出汁のラーメンは好きじゃないけど、
焼きそばに魚粉はアリだな(*'▽')
帰り、
レジ横にあった、
焼きそばパンを子供達のお土産に買って
むめさんを後にした。
ごちそうさまでした(*'▽')
nori