・・・平成27年1月1日・・・
みんな昨日の夜更かしで、遅い起床。
10時ごろからの朝食、おせちであーる!!
お雑煮、おせち、母の手作り。
どれも美味しいわ~
私がおばあちゃんになったら誰が作るんだろ? ね。
今日は一日、電車で移動!!
なので朝からスパークリングで
カンパーイ!!!

のちに社長が言った。
この冬休みで一番美味しかったのは、
ママのローストビーフ。だって
おせちを食べたら、初詣にレッツゴー。
元旦の大阪、朝からどんより曇り空。
雪でも降ってくんじゃないのーってぐらい寒いっす。
さて、今年も、大阪天満宮に行きますか。
あ。社長の目、消さんでもよかったか・・・
あっちで食べて、
こっちで食べて、
食べてばっか。
あの角を左に曲がって、

まっすぐ行くと、、、大阪天満宮。
なかなかたどり着けないーーーっ
超満員。
あ。やっぱり。
雪が降ってきたよ。
さぶーい!!
おみくじ。
私と息子は吉。
社長と娘。
まさかの凶!!!
社長のおみくじ・・・
★探し物★
【見つかりにくい】
ってか、コイツは年がら年中探し物をしている男。
見つからないのを人のせいにするのはやめていただきたい。
私もコバちゃんも相当な迷惑を被っている。
おみくじで、見つかりにくいって、、、今年はさらにひどくなるってか!
★商業★
【損失がある。】
って、今に始まったことではないな。
今年も頑張って働きなさい。
帰り道も
食べるよー。
ああ。食べてばっか。
ゲゲゲ、めちゃんこ降ってきたー。
くーーーーーっ、さぶい!!
初詣の後は・・・
心斎橋に行きたいという娘
VS
韓国アイドル大好き、鶴橋に行きたいという息子
私は断然心斎橋行きたかったけど、
息子は、年が明ける前から鶴橋、鶴橋、鶴橋、と言い続けていたし、
いつも姉が優先される!と言うので、( ← これは完全に勘違いだわ、
なぜなら、どちらも優先してはいない。最優先は母だから。ふふふ)
結局、鶴橋に行くことに・・・
何年ぶりの鶴橋だ?
涼しい顔して、電車のつり革につかまる姪っ子。
足は床に着いてないし、誰も支えていないのだ~。
二歳にして、かなりの握力の持ち主。
お店が一軒も開いてない。
お正月だから、お休みらしい・・・
いっぱいあるはずの韓国ショップは、みんなお正月休み。
唯一開いてたショップの前で、ニヤける息子。
もらったお年玉で
アホぐらいグッズを買いあさる息子。
大昔、文具屋の福袋を二つお年玉で買って帰って
怒られたことを思い出した、母であった。
おじいちゃんもおばあちゃんも社長も私も娘も妹一家もそろそろ限界。
息子には韓国ショップ十分満喫していただいたところで、
お次は晩ご飯、焼き肉店へ移動!!!
焼き肉店だけは、すんごい勢いで開いている鶴橋。
どこで食べたらいいか決められない。
大人数で入れるっていうところに決定。
あーん。
どうしてこんなに美味しいの~!!
ビールも飲みまくったし、
今日は歩き回りすぎて、酔いが回ってきたよ~!!
そこらで寝ちゃって、凍死する前に帰らなきゃ。
あー。美味しかった、鶴橋。
また来るよ、鶴橋。
父娘爆睡の図。
義弟よ、ゴメン、載せて。
だけどさー、こんな面白い写真、載せないワケがないじゃんね。
私の妹と結婚したから、しゃーないっ!ははははははは
よく歩いたし、よく飲んだし、そりゃ眠いわ。
しかし、よく落とさんな。
もう、姪っ子、足ついとるがな!はははははは
最寄り駅にとうちゃーく。
実家のすぐそばに住んでいる妹たちとは、ここで解散。
が、あの、お泊りができないと言っていたヘタレの甥っ子は、
昨晩に続き、今夜もお泊りする~といって、私たちと一緒に帰ることに。
いとこパワーってすごいね。お泊りできるようになっちゃうなんて。
(あー。今日も隣で寝る甥っ子にお布団かけなきゃ、で、寝た気がしない夜となる・・・)
家に帰る途中、
あんなに飲んだのに、飲み足りないのか、
酔っ払って、よくわからないのか、
何年も前からあるのに入ったことがないお店に、急きょ入ることにした。
子供は母にまかせて。
父は誘ったけど来なかった。
なので、社長とふたりで。
こじんまりとして、落ち着いた感じのいいお店だ~
意外にもバーテンダーが陽気すぎで笑えた!
実家のすぐそばにこんなお店があったとは!
もっと早く入ってみればよかったよ。
で、なに頼む? と悩んでいると~
父登場。
ぷぷぷぷぷーーーーっ
家に帰ったはずの父が戻って来た。
あらためて、三人でかんぱーい。
ウイスキーにワインにスコッチ、そしてテキーラ。
生ハムもチョコのお菓子も、美味しくて大満足!!
たった一時間ぐらいだったけど、異色のトリオでの酒盛りはすんごい楽しかった。
あー。今年もみんなそろってよい元旦が過ごせて感謝感謝!
nori