・・・1月5日・・・
旅の鉄則。
早起き。
そして宮川朝市へ。
まだ少し時間が早いみたい。
観光客もまばら。
どんだけお漬物買ったの!!
一通りお店を覗いて、古い町並みへ。
道路は雪が積もってツルツル!
町並みのお店の開店時間が10時頃で、朝ごはんを食べようにも、お店が開いてない・・・
ウロウロしてたら、もうすぐ開店の「飛騨牛にぎり寿司」のお店を発見。
あー!!!
これ食べたかったんだよね~!!
この日の一番のお客さんだ、いえ~い。
飛騨牛炙りの(手前)塩コショウ味、(真ん中)生姜醤油味、(奥)軍艦。
(その後、再び通りかかった時には大行列で、びっくり)
美味しくないワケがない。
贅沢な朝ごはんだーーーーー。
みたらしも食べた。
再び、朝市のお店を眺めて、ラーメン屋さんにGO!!
昨日、晩ご飯を食べた居酒屋のお兄さんのオススメのお店だ。
その途中、
消防署の出初式に遭遇。


ただいまの時刻11:00
開店と同時に入店。
ここでも、一番目のお客さん。
おぉ~魚介系の醤油味スープに私の好きなちぢれ麺。
う~ん。美味しい。
スープが止まらない!
おっ。こんなところに、誰が書いたか、社長にぴったりの色紙の言葉たち。
よーく読んでおきたまえよ。社長!!
ラーメン食べて、商店街をブラブラしてたら、裸の大将に遭遇。
何気なく入ったのに、、、
原画がすんごく多く展示されてて、見ごたえ十分。
気が付けば一時間経過。
こんなところで山下清展、満喫することになるとは!!
そして、また古い町並みにちょっと入って飛騨牛まん食べた。
最後、八幡宮に帰り道の無事をお参りして終了。
川の中州に残る雪が赤・黄・青に、かすかに染まってる!
消防署の出初式で、カラー放水した名残だね。
あー。今日もよく歩いたわ。
宮川の朝市、古い町並み、山下清。
高山楽しかった。
さぁ、帰りますか。
ただいまの時刻15:30
さよなら、高山。
ただいま、愛知県。
このお正月も、いつも通りの無計画なわりに、かなり内容の濃い、楽しい旅ができました!!
このたびの走行距離、600マイル=約1,000キロ
社長、運転お疲れちゃん。
nori