Garage JEST

 

Archives / Monthly

RSS Feed

京都府伊根町。

朝靄で煙る海、宿からの眺め~

丹後 (43).jpg
丹後 (44).jpg












干物に豚汁の朝ご飯でお腹いっぱいにして出発。

丹後 (45).jpg丹後 (46).jpg












ジジイがGoogleマップに印をつけて

ストリートビューで何度も何度も旅した念願の場所へ。

美しすぎる海(^_^)/

丹後 (47).jpg丹後 (48).jpg











丹後 (49).jpg

穏やかで

海の底まで透けて見えるよ。

海底の黒いのはウニ(・∀・)

今は食べてもあんまり美味しくないらしい。




ジジイがキャンピングカーで行きたかった場所は、

その先にある施設の工事で立ち入り禁止。

残念ながら、立ち入りが許される日は来ないらしい。ガックシ、、、



工事関係のオジサンにいろいろ事情聴取。

オジサンに懇願しても、入れないよ。

オレに言われてもムリ。って、困るオジサン(・∀・)

丹後 (50).jpg












残念だったねー。

こんなキレイな海を目の前に、キャンプしたかったねー。

丹後 (51).jpg












しかし、立ち入り禁止になっちゃった場所に行くまでは、

普通車でも対向車が来るとギリッギリの道。

キャンピングカーで来たら、ひんしゅくだったよー。

丹後 (52).jpg丹後 (53).jpg












丹後 (54).jpg

誰かがイカを釣った形跡。

墨が吐いてある。








丹後 (56).jpg

どっかでもらったチラシに載ってた

海上タクシーを呼んで、に乗せてもらうことに。

このタクシー、

テレビのロケでの使用や、

芸能人がプライベートでも乗ったって、

写真がいっぱい貼ってあった~


オジサンのガイドは、とっても分かりやすいし、

ゆっくり隅々まで回ってくれて、楽しかった!



海を囲む、伊根の船屋。

たびたび映画やドラマの舞台になってるところ。



建物の一階部分に、海から直接船が入れるようになってる。

海から見えるこの建物の向かい側には、道を挟んでまた家が建ってて、

昔は、船屋と向かい合わせの家が住居で、

船屋の二階は休憩室みたいなことで使ってたらしい。



今は、船屋を改装して、

一日一組限定で宿泊させたりするとこもチラホラ。

これは、さすがに前日には予約が取れなかった(-_-)

部屋から釣りができるとこもあるっていうから、

泊まりたかったんだけどな~(・))<<

丹後 (57).jpg
丹後 (58).jpg












船屋はどれも古くて、傾いてたりするのも多いけど、

ここは、台風が来ても絶対海が荒れないから、

昔からの姿のまんまなんだって~

丹後 (59).jpg












海上タクシー、遊覧の終盤は、

オジサンがくれたかっぱえびせんを狙って飛んできたカモメに

餌やり体験。

カモメの数がヤバイ。こわーーーーーい。

丹後 (61).jpg丹後 (60).jpg











丹後 (62).jpg

こんな至近距離に(T_T)

しばらくして、

頭がズッシリ重くなったと思ったら、

私の頭にカモメが乗っかったって。

オジサンに借りた帽子かぶっといてヨカッタよ(T_T)


楽しい海上散歩でした~

ここでも、ジジイ、オジサンに事情聴取。

丹後 (63).jpg丹後 (64).jpg












丹後 (65).jpg

オジサンちの、海に沈めたカゴを覗くジジイ。

魚は入るし、

ウニとかサザエとか勝手に引っつくんだって(・∀・)

うらやましい限り。




海上散歩の後は、お昼ご飯。

新しくできたオシャレな建物で。

丹後 (66).jpg丹後 (67).jpg











丹後 (68).jpg


お寿司美味しかったわ~

煮魚定食の煮魚も最高(^_^)/

年寄りふたりは、

全然食べないのに、一人前ずつ頼むから、、、



煮魚定食の他に、握り2人前をほぼ食べさせられたジジイ(・∀・)

この年寄り達と旅行行くときは、食事の量に気をつけねば。


丹後 (69).jpg

天気も良くて、最高の伊根の旅。

帰り道に、また向井酒造に寄り道、、、

昨日は消費税8%だったけど、

今日は10%、、、




丹後 (70).jpg丹後 (71).jpg











丹後 (72).jpg

さらば、伊根町。

また来たい場所、伊根町。








最後は、昨日、天橋立の後には時間がなくて立ち寄れなかった、

奥伊勢、籠神社へ。


お伊勢様のふるさととして有名。

丹後 (73).jpg丹後 (74).jpg












籠神社からさらに徒歩15分、

静まりかえった山の中にある真名井神社へ。

丹後 (75).jpg

この鳥居をくぐって、更に坂道をあがる。










湧き出る霊水をいただきました~

丹後 (77).jpg












天照大神が伊勢神宮に祀られる前に、

一時的に祀られていたという最強パワースポット!!!

丹後 (76).jpg

この先は撮影禁止。










丹後 (78).jpg

籠神社、

真名井神社にもお参りできて、

残り少ない令和元年、

頑張って過ごしたいな~と思いました(´。`)




日本の有名な京都は愛知県から近いけど、

今回はちょっと遠い、海の京都への旅行。

最高だった(^_^)/

次はどこ行こーかなー。

nori

切手。

消費税が上がって、郵便料金が変更になったから、

買いだめしてあったレターパックに差額分の10円切手を貼った。



切手の裏面に水をつけすぎたらしく、

それなのに、レターパックを重ねて置いたら、

切手の表面が重ねたレターパックにひっついて、

剥がれちゃった。

IMG_3397.jpgIMG_3398.jpg












もし、この切手が無効で、到着先で料金を請求されると困るから、

郵便局に持ってって確認することにした。



結果、

これは無効だって(-_-)



今日、朝のワイドショーでカスタマーハラスメント=カスハラについて放送されていた。

端から見れば、私もそうなのかしら(・∀・)



この切手、使ってないのは分かりますよね?

額面のとこなくなっちゃてるけど、絵柄見たら10円だってわかりますよね?

でもダメ?


IMG_3399.jpg












初心者マークを胸につけたオバサンは、

そうですよね~。

上の者に確認してみます、、、って。



上の者。も、ダメだって(-_-)



たかが10円。

されど10円。

ダメなら仕方ない。

もう一枚買って、貼りました~(-_-)

IMG_3400.jpg












切手に傷は付いたけど、

本当に10円は払ってるワケだし、、、

使ってないのも、上の者、も確認してるのに、ダメって(-_-)



裏に水つけて貼る切手なんかやめて、

最近出回ってるシールタイプのに変更してほしいよ(-_-)

ペロンと剥がして簡単キレイに貼れるじゃん!



ま、何を言っても、

水つけすぎた私が悪いのでしょうけど。

ふぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~~~

nori





天橋立。

今月の連休定休日は、

キャンプに行きたかったけど、天気が悪そうで断念。

両親連れて、京都に行くことにした。

目的地は、丹後半島。



我が家から、大阪経由、老人ふたりピックアップからの、

まずは天橋立。

ここ行きたかったんだよね~



まずは、

天橋立の入口にある、

日本三文殊のひとつ、知恩寺。

知恵を授かる文殊さんとして有名で、あちこちから受験や資格試験のお参りに来るって

なぬッ!!

我が家、この冬が勝負の受験生がふたりもいるではないか!!!!!



どーかどーか、ふたりとも合格しますよーーーーーーに。

そしてひいたおみくじがコレ。

丹後 (1).jpg

だ、だ、だいきちーーーーーッ

いいことある気しかしないっ(^_^)/








ひいたおみくじは、

扇子を逆さに、末広がりになりますよーにって、木に吊す。

丹後 (2).jpg
丹後 (3).jpg













丹後 (5).jpg













天橋立と文殊堂がある陸地をつなぐ廻旋橋は

船が通るたびに90度回転する。

船はたまーにしか通らないかと思ったら、結構通るんだよねー。

そのたび、橋が陸地から離れて、通行人は船が通過するのを見守る。

丹後 (7).jpg丹後 (4).jpg丹後 (8).jpg











IMG_2349.jpg

このように。










丹後 (9).jpg

念願の天橋立!

















丹後 (10).jpg丹後 (11).jpg












天橋立に渡ってすぐの砂浜。

白砂と松のコントラストが美しい(´。`)

丹後 (12).jpg丹後 (13).jpg












丹後 (14).jpg丹後 (15).jpg












天橋立は全長3.6㎞。

歩くと50分ぐらいかかるらしく、、、

ぜひ歩きたかったんだけどねー。

車あるし、往復歩くには時間が足りず断念。



レンタサイクルもあるけど、

年寄りがもし転倒でもしたら困るし、、、

夏のしまなみ海道サイクリングの旅の後遺症で

膝が痛い私もムーーーリーーーー(・∀・)



と言うわけで、

天橋立はちょいと渡って、退散。

もう一回、文殊堂を通り抜けて、駐車場へ。

丹後 (16).jpg丹後 (17).jpg












車に乗って、お次は傘松公園へ。

丹後 (18).jpg丹後 (20).jpg












丹後 (21).jpg丹後 (22).jpg












山の上にある傘松公園には、

ケーブルカーか一人乗りリフトで上がる。

リフトは怖いから、ケーブルカーで。

登りはリフトだと、せっかくの景色が振り返らないと見えないから、

リフト乗るなら帰りの下りがオススメだと思われる。

なので、ケーブルカーも、海を見下ろす側に乗るのがベスト!


丹後 (24).jpg丹後 (25).jpg












だんだん天橋立が見えてきた~

丹後 (26).jpg丹後 (27).jpg












観光地でよくありがちな、

カメラマンが撮影してくれるヤツ。


あなたのスマホでも撮影してあげますよ。

僕のカメラでも撮影しますから、

気に入ったら買ってください。

気に入らなかったら買わなくていいから、、、

丹後 (28).jpg

と、いうアレで撮影した写真。

そんなもん持たんでいいって言うのに、

看板を握り、片膝ついてポーズをキメるジジイ。



写真撮ってくれたって、

1枚1,300円って、誰も買わないよねー。

って、笑ってたのに、

ちょっと目を離したスキに、写真を買ってた父(・∀・)



この撮影スポットから、もうちょっと階段をあがると、

股のぞき発祥の地がある。

最高の眺めだよー。

売店のオジサンが写真撮ってくれた。

丹後 (29).jpg丹後 (30).jpg












丹後 (31).jpg

開運、かわらけ投げ。

円盤状のかわらけを投げる姿。

一発目が見事、輪っかをくぐった!






帰りはリフトで!ってジジイ。

リフトのほうが運行時間が短くて、乗れなかった~(・∀・)

丹後 (34).jpg












傘松公園を出て~

一番の目的地、伊根町へ。



なぜここか。



ジジイは、よく、

Googleマップで、旅をするらしいんですけど、

もう何年も前に、丹後半島にたどり着いて、

画像を拡大したり、

ストリートビューで道路を辿ったりして

キャンプできそうな場所を探してたら、

見つけたって(・∀・)



海はキレイだし、

目の前が海の空き地、

スポーツモービルでも入って行けて、

Uターンもできそうな場所。



今回は、その場所を確認するため、

本当にスポーツモービルが入っていけるかの下見を兼ねた

旅行だったんです。はい。



伊根町の海は、

穏やかで、

海の中が透け透けで、めちゃんこキレイ(^_^)/

丹後 (35).jpg丹後 (36).jpg












宿に行く途中通りがかった酒蔵。

閉店してたのに、

わざわざお店を開けてくださった。

丹後 (37).jpg丹後 (38).jpg












丹後 (39).jpg

行く先々で買い物しまくる老人ふたり組。

気づけば、

酒粕アイスをほおばっていた






酒蔵の従業員さん、仕事終わりに釣りしてた<*)) >=<

のーどーかー。

ジジイは、その辺にあったタモで遊びだしたよー。



てか、ジジイ、

特に旅先で、誰にでも話しかけるよー。

そんな風な顔に見えないんだけどねー。

丹後 (40).jpg
丹後 (41).jpg












宿はけっこう山の上にあって、

野生の猿にも遭遇した(・∀・)



ここに旅行に来ることも前日に決めた。

相変わらず、ギリ。

平日だというのに、宿が全然空いてなくて、

やっと見つけた宿。



すごいボリュームの晩ご飯で、腹パン(^_^;)

温泉も良くて、最&高!

丹後 (42).jpg












nori

姫路城。

尾道を出発して姫路城へ。

昨日、あんまり寝てないせいで、眠い眠い。

ジジイも眠いっつーもんで、

途中から姫路まで運転を代わる。



中国道は、トンネル多いし、

私の苦手な、ものすごい高いとこを走るとこもちょいちょいあって、、、

キャンピングカーの高い車高が、さらに恐怖心は増し増しになる(T_T)



高所の恐怖と戦いながら、なんとか到着。

平日なのに、まあまあ人がいる。

さすがは世界文化遺産、さすがは国宝(^_^)/

初、姫路城。

IMG_1362.jpg
IMG_1363.jpg












本日、超快晴。気温も高い。

ひたすら自転車を漕がねばならなかった

昨日じゃなくてホントヨカッタ。



まるで絵のような青空!

IMG_1369.jpgIMG_1372.jpg












IMG_1375.jpg

源さんの大ファンなので、

これだけで大興奮(^_^)/
















IMG_1377.jpgIMG_1378.jpg












IMG_1382.jpg


漆喰の壁が美しく、

眩しい姫路城。







IMG_1385.jpg
IMG_1392.jpg












IMG_1390.jpg

地下一階、地上六階建て。

昨日、酷使して

私の右膝は死んでるのに、

オール階段、

それも結構急なヤツ、、、


右膝の外側に、感じたことのない痛み(T_T)

絶対治らない気がする。


IMG_1402.jpgIMG_1403.jpg












IMG_1409.jpgお城の中は、

見れるところは全部見た(´。`)

例えば、名古屋城のように、

お城の中に、当時のいろいろ、

展示してないから、割と早く見れちゃう感じね。



IMG_1410.jpg

二人が覗き込みのは、お菊井戸。

播州皿屋敷の怪談で有名なアレ。








閉園時間が迫り、膝も激痛だったけど、

せっかくここまで来たんだし、

同じ敷地にある、西の丸も見学。

長ーい廊下のある建物で、階段ないからヨカッタ!

ひめじ (19).JPG

膝痛いっつーのに!

















ひめじ (16).jpgひめじ (17).jpg












前々から見たかった姫路城(^_^)/

天気もよくて、最高でした~



この後、帰宅ラッシュの時間に2時間かけて大阪の実家へ寄り道(^_^;)

そっからまた2時間ちょい、自宅へ。

なかなかの過密スケジュールで疲れたけど、

楽しい旅行だった~(^_^)/

nori

向島、後藤飲料水工業所。

尾道三日目。



昨日は、

自転車漕ぎまくって、疲れすぎて、

ビール飲みまくって、スグ寝れると思いきや、



脚がダルすぎて、、、

しかも、昼間まあまあ気温高くて、

クルマの中が暑くて、全然寝れんかった(-_-;)

娘も同じく、

ダルくて、暑くて、

おまけにジジイの自転車のせいで脚が伸ばせず、

寝れんかったらしい。

かわいそうに、、、



朝はだんだん日が昇ってきたら、

車内温度も上がってきて、

早く目が覚めた。

寝れてないし、早く目が覚めるし最悪(-_-)



目が覚めたついでに、

朝日を見に行くことにした。

残念ながら、日の出には遅すぎだが、、、

四国 (140).jpg


6時前。

信号が点いてない。

そんなことあるのか?尾道!





わーーーーーー。

きれーーーーーー。

四国 (141).jpg四国 (142).jpg












四国 (143).jpg


しばらく、早朝散歩して、









IMG_3307.jpg


商店街にある純喫茶で、

モーニングしながら

今日これからの行動を会議。








午前中は再び向島へ渡って

午後は、姫路城経由、

大阪の実家経由で帰宅することに決定(^_^)/



フェリーで、

スグ目の前の向島へ。

四国 (145).jpg












昨日は、

自転車を漕いで先に進むことに必死で、

どの島に行っても、どこも寄り道しなかったから、

せめて、向島で、

行かなきゃ飲めないサイダー飲みに行こうと。



ついた。

後藤飲料水工業所。

以前、マツコの知らない世界で紹介されたらしい。



ここでしか飲めないサイダーの名は

マルゴサイダー。

数字の5を〇で囲ったロゴ。

写真取り忘れた(-_-)



後藤のゴ


創業年、昭和5年のゴで、

⑤らしい。


四国 (148).jpg四国 (146).jpg












四国 (147).jpg

ケラケラよく笑う、

まるで福の神のような

オバチャンがかわいい!






マルゴサイダーのビンはもう製造されてなくて、

再利用してるから、持っては帰れない。

よって、ここでしか飲めないのである(・∀・)



先を急ぐ我が家、

おばちゃんとバイバイして、

近所のスーパーマーケットをうろついて、

ご当地食材見学して、

尾道へユーターン(^_^)/



娘のリクエストで来た、

しまなみ海道サイクリングの旅。

こんな年とってから、何の準備もなくやるもんじゃないなー

と、心底思ったけど、、、まあまあ楽しかったな。



今度、この続きで今治まで行こッとかなったら、

電動自転車を借りて、

その晩はホテルに泊まると決めています(・∀・)

nori