Garage JEST

 

Archives / Monthly

RSS Feed

オッサン。

お客さまでもある、

ジジイの同級生がお孫ちゃんを連れてご来店された時のこと。



お孫ちゃんは、初対面の私をかなり警戒したふうだったけど、

しばらくしたら、突然、全力笑顔で両手を広げ、

私に駆け寄って来て、だっこを要求。



すげぇーーーーーかわえぇんだけど(>_<)♥



そしたら、同級生。

エーーーーーーッ

(初対面の人に抱っこ要求するなんて)珍しい!!



私。

エーーーーーーッ

そうなの?!なんか嬉しいじゃん(^_^)/



(同級生は商売やってて)従業員がオッサンばっかで、

オッサンには慣れてるんだけどさ~。


って、、、



え。それはもしや。

私がオッサンに見えたってこと、、、(・∀・)



ガーーーーーン

nori

納車の会。

ご縁あって、二度目の山口県。

先日、納車に行ってまいりました~


神戸らへんはまではわりとスグなんだけどねー、

そっからが遠いよねー。

やっと岡山と思っても、

広島までがまた遠い。

そしてまた山口がねー遠いよねー。


IMG_7372.jpg

山陽自動車道にある

宮島サービスエリア。

この大鳥居の向こうにある望遠鏡で、

厳島神社の大鳥居が見えるよ。




一度目の山口は、雨。

二度目の今回は快晴で、厳島神社の大鳥居がみーえーたー(^_^)/

IMG_7373.jpg
IMG_7374.jpg












こんな遠方の方が、

JESTでクルマ買ってくださるとか、

本当に嬉しい。

本当に感謝。



で、納車当日は、

新オーナー様が、

幼なじみのお友達を集めて開催する「納車の会」に

私たちも招待してくださいました(^_^)/



どれもこれも美味しいぃぃぃぃぃ!!

のどぐろ大好きすぎるぅぅぅぅぅ!!

打ち立てお蕎麦素敵ぃぃぃぃぃ!!

IMG_7383.jpgIMG_7384.jpg












IMG_7386.jpgIMG_7387.jpg












IMG_7388.jpg


美味しいお料理とお酒をたらふくいただいて、

帰りはこのありさま(゚_゚)

まー、

遠くまで運転頑張ったもんねー。

許す(^_^)/




IMG_7390.jpg

帰りの新幹線には、

出張帰りの人みたいなのがいっぱい乗ってて~

一列前の斜め前のこの男。






出張の報告書かな~

パソコンで何やら熱心に打ってるんだけどさ、


カチャカチャカチャカチャカチャ、、、、、パチッ(Enter)

カチャカチャカチャカチャカチャ、、、、、パチッ(Enter)

カチャカチャカチャカチャカチャ、、、、、パチッ(Enter)

カチャカチャカチャカチャカチャ、、、、、パチッ(Enter)

カチャカチャカチャカチャカチャ、、、、、パチッ(Enter)



永遠にコレやってるワケ。

もうね、この男、このEnter に力込めすぎて、耳障りすぎて、マジ卍(-_-;)



私も、こうやってブログなど文章書いてるときは、

文章の切れ目のEnterはやっぱ力強いわー。

でも、夜の新幹線。

疲れ果てて寝てる人もいっぱいだよ。

私Enter で目覚めたもんね(-_-;)



どんなことが人の迷惑になるか、、、、、

人の振り見て我が振り直せとはよく言ったもんだ。

新幹線のなかでパソコンやるときはEnterに気をつけよっと。

新幹線の中でパソコンやらんけど(^_^)/



あぁ。話がそれた(・∀・)



ご縁に感謝。

nori

謎。

梅雨って事忘れそうだよ~今日も暑い(>_<)

そうそう、昨日の夜も暑くて寝苦しかったもん、

外で寝たら気持ちよさそう(^_^)/


って。

ホントに寝とるヤツおった(・∀・)

IMG_9244.JPG




















昨日、夜中の12時過ぎ、

ジジイが家に帰ってくる時のこと。

住宅街の道路の真ん中で、

人が仰向けでひっくり返ってたんだって~



こんなにライトで照らされてても起きなくて、

ここまで車で近づいても起きなくて、

ジジイ、この様子を2~3分見守ってから、

降りて、見に行ったらしい。

近づいても、起きなかったって。



「生きてますか~?」って

身体をツンツンしたら、



うう゛ぁう゛ぁう゛ぁう゛ぁう゛ぁ~ッッッ

って、飛び起きて、

自分の家の駐車場の奥まで入ってって、

ジジイに背中向けて、立ち尽くしてたって(・∀・)


生きててよかった。

ってか、なんで道路の真ん中で?

ってか、なんで家に入らないの?



まさか、道路の真ん中で人が爆睡してるとはね~

あー。ジジイがひいちゃわなくてヨカッタよ(・∀・)



あー。

この人がここで寝てた理由。

気になりすぎるぅぅぅ(゚_゚)

nori

やきそば。

そもそも、料理が得意じゃナイわけだし、

月曜日の定休日は、私だって休みなんだよ(-_-;)



昨日、定休日は、珍しく別行動で、

私は友達と

ジジイはパイセンと

それぞれ夕方までお出かけして、、、



一足先に家に帰ってきた私はソファーでうたた寝。

そこへ帰って来たジジイは、

冷蔵庫からビールを出して飲み初めて~

今日の晩ご飯ナニ?って。



ナニ?ってナニ?

作れってこと?

なんで私が?私も休みだし(-_-;)



ナニが食べたいのか聞くと、、、

(食べたいもの)言ったら、出てくるの?

言われても出てこないけどね。



何でもいいよ。簡単なモノで。って、、、



もうすぐ50にもなるジジイ。

ビール飲みながら、高校生並にいつも食べるくせに、

簡単なもので済まないじゃんか、クソがッ(-_-;)



焼きそばでいいよ。って、、、

全然簡単じゃないしね。材料ねぇわ(-_-;)



そこへ、帰って来た娘を連れて二人で買い物に行くことにした。

スーパーに行って、

私と娘は、お寿司。

フタを開けたら、あとは食べるだけの。

だって、もうホントに何にもやりたくないんだもん。



そして、ジジイには焼きそば。

後から帰ってくる息子も、焼きそばでいいや。



家に帰って、お寿司をつまみながら

ビールを飲みながら焼きそばを作る(-_-;)

あー。面倒くせぇ(-_-;)(-_-;)(-_-;)



焼きそばは、スーパー行けばいつも売ってる、

麺が3玉、粉末ソースが3袋入ったアレ。



皆さま、どうか知らんけど、

私の作り方は、、、


①野菜を炒めて、粉末ソースを入れて少し味をつけて、

いったん取り出す。


②お肉を炒めて、粉末ソースを入れて少し味をつけて、

いったん取り出す。


③麺とお水を入れて、麺をほぐしながら

蒸し、炒め、

そこへ、①と②をもどして、

残りの粉末ソースを入れて、全体に絡めて、炒めてできあがり。



いつもこの作り方で、

ジジイも美味しいって食べてた、、、



そして、いつも通り作り始めたら、、、



野菜、炒めすぎじゃないか。

なんで野菜と豚肉分けて炒めるんだ。

なんで麺を油で炒めず、水なんか入れるんだ。

コショウは入れたのか。



野菜はいつもこれくらい炒めてるし、

豚肉はちゃんと炒めたいから、野菜とは分けて炒める。

麺に油付いてるし、豚と合わせるわけだし、

水入れないと麺ほぐれないし、

油で麺だけ炒めるとか、カリカリの硬い麺になるのは嫌いだし。

粉末ソースでちょうどいい味が付くから

コショウとか追加で入れないッッッッ(-_-;)



イチイチイチイチ


入れないって言ってんのに、

バカみたいにコショウ入れてた(-_-;)



で、見た目も、いつも通りできた焼きそばを見て、

これ色薄くない?

味薄いんじゃないのこれ、、、って(-_-;)



見た目、全然いつも通り。

味もたぶん薄くない。

バカみたいにコショウ入れたから、薄いワケがない(-_-;)



「味薄いの?」って聞いたら、

「大丈夫」って。


でしょうね(-_-;)

むしろ、辛いんじゃないのか?ジジイ。



で、あとから帰ってきた息子にも

ジジイが食べた焼きそばをワケワケして出しました~

すると、、、



ヤベッ、

これ、のどが、、、

辛い、、、って。



ソファーで寝転ぶジジイへ目をやるアイコンタクトと、

コショウを振る仕草、

ジジイに中指を立てたジャスチャーで、

息子は

アァーアァーアァーアァ( ← アァ、なるほどね。父さんね。)って。



まぁーホントに、

楽しかった昼間のお出かけが台無しになるほど

ムカついたわ(-_-;)



月曜日のウチ晩ご飯とか

ロクな事にならん(-_-;)



年取ると、いろんな事にイチイチ腹たてる

気力とか労力が薄れるのかしら?って最近思ってた矢先、コレだ。

全然薄れてなかった(-_-;)



久々に、ブログ書く手が止まらなかったわ~。

nori










エノキ。

ある朝の、父娘の会話。



父 → オハヨー、オハヨーって

    黒いエノキがいっぱい出てきたよ(^_^)/

    混雑してる海水浴場みたいだった。

娘 → どんなだソレ。



なんの話かと思いきや、

昨日の晩ご飯のキムチ鍋に入ってたエノキが

トイレに放たれた話(-_-)



混雑してる海水浴場って、、、

どんなだ、この父娘(・∀・)

nori