夏休みのお祭りの夜から、我が家の一員となった金魚たち。
金魚の買い方をネットで調べて、
最初の1週間は、エサもやらず、バケツの中にそっとしておいた。
カルキ抜きした水に水草を浮かべて、いざお引越し。
次の日の朝、ひっくり返った金魚が2ひきプカ~ッ。
その後、日にちをあけて、次々3びきいなくなった。
金魚・・・土葬が一般的かと思うけど、my葬り方は、トイレ葬。
流れて見えなくなるまでちゃんと拝むし、
金魚は、水中の生き物。土葬の方がかわいそうかな?と??
そして今朝も、1ぴきプカ~ッ・・・
とうとう1ぴきに。
ラスト1ぴきになると、我が家では金魚に名前がつく。
阪神大ファンの息子が名づけ親となり、今回は『アニキ』だそうだ。(名前じゃないじゃん!)
金魚も呼ぶと水面に上がってくるし、
ごはんだよ~って合図すると、やっぱり水面に上がってくる。
触れ合えないけど、金魚はかわいい。
どうか長生きしてくれぇ。アニキ!
nori