Garage JEST

 

RSS Feed

サホロ in 北海道 2日目

・・・ 8月13日・・・

今日は天気予報どおり朝から雨ザ~ザ~。

ホテルの中は長そででも寒いくらい。私と娘はトレーナーまで着るしまつ。

これだから夏とはいえ北海道旅行はバカみたいに荷物が多い。

半そで、長そで、トレーナー、短パン、Gパン、水着・・・・・・・

 

で、今日はタクシーに乗って近場をぐるり行ってみることにした。

ここは北海道。冬にはスキーリゾートでにぎわうサホロ。

土地は広大・・・あちこちに徒歩で行けるような規模じゃないのだ~。

 

サホロ 011.jpgのサムネール画像ここ新得町はおそばも有名。

手打ちそば体験ができる。

前に来た時やったし、今日は満員で申し込めず・・・

そういえば、社長はおそばの先生に怒られてたな~ハハハ。

勝手に粉と水を混ぜて、先生はかなり嫌な顔して怒ってた。

 

 

サホロ 012.jpg

お次は 『YORKSHIRE FARM』。

めっちゃ広い牧草地に羊がいっぱい放牧されていた。

黒い小さい犬が羊の大群を追う仕事をしてた。

ヨーロッパのどこかみたいな、日本離れした景色だ。

(ヨーロッパ、行ったことないけど。)

 

 

サホロ 014.jpg サホロ 015.jpg 

サホロ 017.jpg

お漬物のお店にも寄った。

お漬物好きの我が家の子供達は、

ボリボリボリボリすごい勢いで食べていた。

お店の人はお茶まで出してくれたのに

何も買わずに(ごめんね~)お次へレッツゴ~!

 

 

サホロ 016.jpg

そばの花畑を眺めながら、

ホテルの人に聞いた手作りピザが食べれるチーズ工房へ。

 

 

 

 

 

サホロ 022.jpg

サホロ 024.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

サホロ 021.jpg サホロ 023.jpg

サホロ 020.jpg

モッツァレラチーズとトマトのサラダ、

チーズの盛り合わせ、ピザ、チーズケーキ。

大好きなチーズ三昧。

十勝ビールはコクがあってフルーティ。

すべてが手作りの美味しいランチだった。

雨なんて・・・バカァ~って思ってたけど、

新しい発見は雨のお陰だ。

感謝感謝。

 

 

  

サホロ 062.jpg

チーズ工房の片隅にあった、ウール100%のざぶとん。

今は真夏。見てるだけで暑苦しい・・・

かなり迷ったあげく・・・買うことに決めた。

今年の冬はホカホカ温かぁ~

夏の旅行を冬にも思い出せるってもんよっ。ハハハ。

 

 

サホロ 025.jpg

道路の脇にズラーッと並ぶ白樺たち。

どこまでもどこまでも続く長い道。

あぁ~ホントに広いわ。

家の近所じゃ見れない風景だ。

雨に濡れたサホロ、これまた素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

サホロ 027.jpg今日の晩ご飯はスペシャルデー(何がだ?)だとかで、

カキやカニの魚介類やら、鹿肉ステーキやら、

とにかく豪華なメニューが勢ぞろいだった。

飲んでぇ、食べてぇ~

家に帰って普通の暮らしに戻れるかな・・・

   

                                                                              サホロ 028.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

今日は私の誕生日だ。

晩ご飯の時にケーキが運ばれて来て、スタッフがハッピーバースデーを大合唱してくれた。

私がイエェェェェ~イとやってるのは、めちゃノリのいい外国人スタッフがマイクに向かって

『ハタチノ タンジョウビ デ~ス』と叫んだからだ。

まんまと乗せられてはしゃいでしまった。

おばちゃんになると、大勢の知らない人の前でもこんなことができるのだ。我ながらスゴイ!!

 

子供達と社長のメッセージ入りのバースデーカードをもらった。

 

『元気ですか~・・・・おたんじょうびおめでとうぅす。しごとがんばれ!』息子より。

はいはい元気だよ。大黒柱じゃないんだから、仕事ガンバレってアンタ。

家事の他に仕事もガンバレってか。

 

『ハッピーバースデー〇〇才おめでとう。これからも元気でいてね。』娘より。

〇〇才か・・・シミジミ・・・そうそう元気が一番。家族のためにも元気でガンバルよ。ありがと。

 

『残り短くなってきましたが、お互いがんばりましょう。』社長より。

ちょ~っと待ったぁぁぁぁ~。おい社長よ。私たちのゴールって一体何歳なワケ?

残り短くって・・・あと何年??

お互いって・・・それぞれ別々にみたいな雰囲気醸し出してるね~。

何が言いたい、コノヤロ~。

 

バースデーカードもらってホロリっとなりかかったけど、社長の仰天メッセージに涙も引っ込んだ。

来年のバースデーカードが今から楽しみだ。ハハハ・・・

nori