6月の第1月・火曜日の連休定休日は、
最近出動してない、キャンピングカーに乗ることを目的に、
ふもとっぱらへ出発(^_^)/
が、インター降りてから、予定変更。
ちょっと手前の「朝霧高原ジャンボリーオートキャンプ場」に行くことにした。
冬からゴールデンウィーク頃までが、
雲が晴れてキレイな富士山が見えるって聞いたけど、
どうなんだろ~
平日だし、
子供達と予定が合うはずがなく、
今回も、ジジイババアの二人旅。
完全に老後の練習ではないか(・∀・)
あー。どんどん雲が晴れてきた(^_^)/
すごーい
ふじさーん
きれー
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
とうちゃーーーく(^_^)/
だっだっぴろーい広場の
どこからでも富士山が見れるふもとっぱらとはちょっと違う感じの
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は、
富士山が見える広場もあれば、
場内がなんとなーく木々で仕切られてて、
メンバーや気分に合わせて、場所を選べるのがいいねって感じ(^_^)/
-thumb-200x150.jpg)
平日だから、場所は選び放題!
富士山が真正面に見える場所に決定。
キャンピングカーで寝るのは、
車を止める場所がかなり重要。
ちょっとした傾斜も、
横になって寝るのに、ストレスになるっていうね(・∀・)
寝るとき頭が下がってたりしたらホント寝れないから、、、
拾ってきた丸太をかまして、
はい、
これでよし(^_^)b
まだ明るいウチからBBQ~(^_^)/
さぁ、食べよう。って頃に、
最近、突然やってくる頭痛に襲われる(T_T)
これが来ると、
目開いてられないし、
気持ち悪くて食べ物受け付けない(T_T)
せっかくのBBQ、
ジジイ一人でどうぞ。ってのは、さずがに気の毒で、
横になりたいのを我慢して、食べるとこ見てた。
育ち盛りの中高生じゃあるまいし、
どんだけ食べるんじゃー。
頭痛と吐き気が酷くて食べれんって言ってんのに、
あれ食べろ、これ食べろって、まじうざい。
おまえ何しに来たの?とか聞かないでくれるかな。
好きでこうなってるワケじゃねーわ。
ここへ来て頭痛とかホントすみません。って気持ちより、
頭痛に対する怒りをなぜかジジイにブツける
身勝手ババア(^_^;)
老後の練習、練習。
って、ことで!
食べて飲んで、ようやく、酔っ払って大人しくなったジジイを
たき火の側に放置して、私はキャンピングカーの中へ。
気づいたら2時間ぐらい爆睡してて、
外はもう真っ暗(・∀・)
お正月のふもとっぱらは
たき火あっても寒くて死にそうだったけど、
今回は、たき火があってちょうど良い感じで、
快適たき火ナイト(^_^)/
以前、お客さまからいただいた
スウェーデントーチを持参して、初体験。
丸太に入れた切り込みに火種を入れて燃やすんだけど、
風の影響が少なくて、内側からキレイに燃えるし、
とっても暖か~い。
これはオススメ(^_^)/
すっかり頭痛も治まって、お腹が減ってきた。
夜食にって買ったカップヌードルが、
私のメイン晩ご飯とか(-_-)
寂しすぎだけど、ナイよりマシ。
これが美味しすぎて、取り合うというね(・∀・)
写真に撮れなかったけど、
夜空は、無数の星で埋め尽くされて~
言葉に出来ない美しさ(^○^)
やっぱ外遊びは
楽しーわ。
nori