こんばんは。
今日は、先日、ウチの社長がネットショップで購入したDVDをご紹介したいと思います。
社長が何を思って、何と検索して、このDVDにたどり着いたかは、謎ですが・・・
ロビン・ウィリアムズ主演の『RV』。
ケースには、グリーンのRV(キャンピングカー)にしがみ付くロビン・ウィリアムズ。
ストーリーはというと、ビジネスマンのボブ(ロビン)、その家族はてんでバラバラ。
ひょんなコトから、一家でキャンピングカーに乗ってコロラド旅行をすることに~
ボブもキャンピングカーも暴走するという爆笑コメディ。
う○こネタも満載で、子供も大喜び。←我が家だけかな・・・。
ストーリーもさることながら、登場するキャンピングカーやアメリカの大自然も魅力的。
時間とお金が許せば、アメリカの大自然を、こんなキャンピングカーで巡りたい!!
社長の野望は・・・アメリカに自分のスポーツモービル運んで、ソレで旅行したいんだって。
時間もお金も許してくれないから、夢のまた夢だけどね ↓↓↓
で、もう一枚。
こちらは、私の親友が、自分で買って(←ビレッジバンガードで)聴いたら良かったからって、
誕生日でも何でもないのに突然くれたCD。
『BON-BOYAGE LOVERS』
スティービーワンダーやジェームスブラント、ダニエルパウターなどなど、全34曲。
結構聞いたことある曲がカバーされてます。それがレゲエで!!!
朝聞いても、昼聞いても、夜聞いても、家で聞いても、車で聞いても、なんかいい。
軽~いレゲエが、爽やかで、明るい気分にさせてくれる、で、私とっても気に入ってます。
iPOdに入れて、聴きまくり。最近コレばっかり。
何でもないのに、プレゼントって、もらう人はこんなに嬉しいんだ~。
親友よ、ありがとう!!
nori
去年末は、お陰さまで県内・県外への納車が立て続けにあり、
師走にふさわしい鬼のような忙しさで、一年を締めくくりました。
お正月休みは、年末から9日間の長いお休みをいただき、
年末の疲れをゆっくり癒そうなどと思っていたのですが・・・
大阪経由で、突然、四国・香川県に行くことにしました。
何の計画もなく、ただ愛車のスポーツモービルに泊まれる用意とバーベキューの用意を積んで・・・
その日、大阪を出発したのが昼過ぎ。神戸にかけての道が渋滞、渋滞。
子供達は初めて渡る<明石海峡大橋><鳴門海峡大橋>に大興奮!!
一瞬の大雨のお陰でできた大きな虹にも遭遇できて、何か良いことありそうな年明け。
淡路島のサービスエリアでは、大人気の玉ねぎスープの試飲に並んだり、たこ飯の試食したり。
そうこうしてるうちに、本日メインだったはずの<鳴門の渦>に間に合わず・・・
冬には厳しい湖畔で、極寒の中バーベキュー。年末年始に極上肉など食べすぎていたので、
炭火でキムチ鍋と淡路島で買ったたこ飯を飯ごうで夕食。たこ飯最高!!
お風呂もなく、そのまま就寝しようとするも、あまりの寒さに、20分かけて温泉へ。
昼なら景色も最高らしい温泉。真っ暗で景色はなし。
10時の閉店まで、じっくり温まり、再びキャンプ場へ。そして就寝。
翌日、鳴門の渦は夕方に行くことにして、海の神様で有名な金毘羅さんに行くことに。
正月3日ということもあり、まだまだ、人人人。無料の杖を借りて、いざ頂上へ。
『今年もいろんなお客さまと出会え、いい年になりますように!!』
香川と言えば、讃岐うどん!!金毘羅さんのふもとで、2軒の讃岐うどん屋さんで腹ごしらえの後、
いよいよ鳴門へ。鳴門海峡大橋の橋の内部が渦スポットまでの遊歩道になった<渦の道>
所々床がガラス張りになっていて、45m下の海が見える、目はクラクラ、足すくみモノの遊歩道・・・
今朝なら大潮だったのに、本日夕方は中潮。
ポスターのような豪快な渦にはお目にかかれなかったものの、グルグルの渦に子供達は釘付け!!
行きたいトコ、食べたいモノ、やりたいコトをしただけでしたが、なにより子供達に楽しんでもらえて
有意義なものとなりました。さぁ、次の旅を楽しみに、また働こう!!
今年も、お客様に喜んでいただけるよう、がんばりますので、よろしくお願いいたします。